yamahanayamaの花日記

山に咲く花の紹介

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

茅が岳の花々2  2006.5.5

茅ヶが岳の花2 茅ヶ岳山頂からの金ヶ岳(1764m) 金ヶ岳 ヒトリシズカ(センリョウ科) 一本だったら一人静だが、こんなに密集していたら群れ静だね。白いのは雄しべで萼片、花弁は無く、雄しべの元に雌しべ、子房がある。 ヒトリシズカ ミツバツツジ(ツツ…

茅が岳の花々1 2006.5.5

茅が岳の花1 中央本線の甲府を過ぎてから、北側の車窓にいくつものピークを持った山が見えてくる。中央に最高峰の赤岳、左に権現岳……。あれ!ちょっとスケールが小さい…。そう、八ヶ岳によく似た茅が岳で、よくニセ八ツといわれる。また、日本百名山の著者…

滝子山の花々2 2009.5.27

滝子山の花2 滝子山には北からの縦走コースもある。大菩薩嶺から南に続く尾根はこの滝子山まで延びている。一日では無理だが、中間の湯ノ沢峠には避難小屋とトイレ、水場もあり、車も入れる。 滝子山頂上 フタリシズカ(センリョウ科) 二人静で、静御前の…

滝子山の花々1  2009.5.27

滝子山の花1 滝子山はJR中央本線、初狩駅と笹子駅の北側にある、1620mの山である。(三角点は東のピークにあり1590mになっている)どちらの駅を出発点にしてもよく、バスなどに頼らなくても行ける貴重な存在である。南側の寂しょう尾根以外は岩場も無く、初…

白砂山・野反湖周辺の花々3  2014.5.18

白砂山と周辺の花3 この時期の白砂山は稜線上の雪ははほとんど無かったが、樹林帯にはまだ残り、ルートがわかりずらいところや、雪を踏みぬいたりで、無雪期より時間がかかった。花もまだ、ねむりについていて種類も少なかった。ただ、その中でこの時期にし…