yamahanayamaの花日記

山に咲く花の紹介

富山県の山

剣岳・大日岳の花々(3)  2010.8.17-20 

剣岳・大日岳の花(3) 剣御前からの奥大日岳 カライトソウ(バラ科) 唐糸草で、唐糸は中国から渡来した絹糸のこと。長いピンク色の花糸(雄しべ)をそれに例えた。花弁は無く、花は先端から咲く。 シモツケソウ(バラ科) 下野(しもつけ)、今の栃木県で…

剣岳・大日岳の花々(2)  2010.8.17-20

剣岳・大日岳の花(2) 別山乗越からの剣岳 多くの登山者は正面の別山尾根ルートで登る。左手前は剣御前、右下は剣沢 オオレイジンソウ(キンポウゲ科) 大伶人草で、舞楽の時に伶人の使う冠に似ているところから。トリカブトの仲間。 ミヤマキンポウゲ(キン…

剣岳・大日岳の花々(1)   2010.8.16-19

剣岳・大日岳の花(1) 剣岳は日本有数の岩の殿堂である。そこに咲く花といっても数も種類も少ない。表題として剣の名を挙げたが、剣に登った時に見られたということで、コースは馬場島→早月小屋(泊)→剣岳→剣沢(泊)→大日岳(泊)→大日平→称名滝までの3…